かおかつの旅記録

旅好き新社会人の記録

5泊6日で九州一周旅行してきた(宮崎・鹿児島・熊本)

タイトル通り5泊6日で友人3人で九州1週旅行に行きました。この記事はその3日目です。

  2日目は別府(大分)→宮崎→鹿児島→熊本に移動して熊本で宿泊しました。別府から宮崎へは特急代2400 円+乗車券4070 円、宮崎から鹿児島は特急代1800 円+乗車券2530 円、鹿児島から熊本は特急代3240 円+3300 円でした。

  はじめに、宮崎ですが、沖縄と雰囲気が似ていて、南国リゾート感があります。いろんなところに椰子の木が植えられていました。下の画像は、宮崎駅、宮崎県庁舎、橘通りです。橘通りには様々な居酒屋やグルメショップが並んでいます。今回の旅では、宮崎では宿泊しませんでしたが、橘通りの近くで宿泊して、飲み歩くのも、楽しそうです。正直、宮崎に来る前は、観光地として、あまり期待していなかったのですが、休暇中にゆったりとした時間を過ごすのに、また来たいと思うほど印象が変わりました。

宮崎駅、宮崎県庁、橘通り

  宮崎にはチキン南蛮発祥のお店である「おぐら」があります。折角なので、ランチはおぐらで食べました。調べたところ、おぐらは初めてチキンにタルタルソースをかけたお店だそうです。宮崎駅から徒歩13分で到着。11時30分ごろに到着したのですが、平日の昼間なのに、すでに店内はほぼ満席、食べ終わる頃には10人ほど外で並んでいました。店内の様子は、昔ながらの洋食屋さんでした。左下の写真がおぐらやのチキン南蛮(1200 円)です。食べ終わる頃でも、余るほどの大量のタルタルソースがチキンにかかっています。チキンは写真で見るよりずっとボリューミーです。非常に高カロリーで中毒性がありそうな味でした。右下の写真は宮崎の名物スイーツなんじゃこら大福(540 円)です。いちごと栗の両方が大福の中に入っていて、食べて進めていくうちに、色々な味を楽しむことができます。

チキン南蛮、なんじゃこら大福

次に鹿児島です。鹿児島では、主に桜島を観光しに行きました。桜島へのフェリーを乗るためには、鹿児島駅で降りる必要があります。名前的には、鹿児島駅は鹿児島県内で最も栄えているように感じますが、実際は1駅隣の鹿児島中央駅が一番栄えています。

鹿児島駅鹿児島中央駅

  桜島へは、鹿児島駅から徒歩7分の鹿児島港から、フェリーで15分程度でいけます。運賃はなんと、たったの200円、格安です。桜島は山も海も綺麗で自然が好きの人にはとてもお薦めです。桜島は頻繁に噴火していて住むのが難しそうなイメージがありましたが、お店など普通にあって、島内で生活している人もいます。また、島内の至る所に猫がいます。猫好きの人に桜島観光は非常にオススメです。

桜島、溶岩なぎさ遊歩道、桜島内にいた猫

  桜島を観光した後は熊本に行きました。熊本駅に着いたときは既に夜だったので、熊本城には入れませんでした。地元の人に聞いたところ、営業時間外に、外から熊本城を見るベストビューポイントは加藤神社だそうです。右下の写真が加藤神社から撮影した熊本城の写真です。夜の熊本城も美しいです。

熊本駅、熊本城

  折角、熊本に来たということで馬料理を食べに、人気店のむつ五郎という居酒屋に行きました。熊本駅から右下の写真がコーネ刺しと馬刺しです。コーネ刺しとは馬のたてがみと書いてあり、たてがみって食べれるの!?と思ったのですが、調べたところたてがみが生えてくる部分のお肉だそうです。コーネ刺しは思ったより、あっさりした味でした。馬刺しは、油がのっていて、お酒が進みます。当然ですが、関東の安い居酒屋で出てくるような、馬刺しとはレベルが違い、初めて、本当の馬刺しを食べた気分でした。頼んだ料理は、馬刺し2750 円、コーネ刺し660 円、塩焼き1430 円、たたき1100 円、辛子蓮根600 円、一文字ぐるぐる 660 円、瓶ビール2本 1680 円、お通し 1485 円で3人で合計10365 円でした。

むつ五朗、コーネ刺し(白い方)と馬刺し(赤い方)

  馬料理を食べた後は、熊本ラーメンのお店「こむらさき」に行きました。熊本ラーメンとは博多ラーメンのような豚骨に加えて、鶏ガラを追加するのを特徴としたラーメンだそうです。こむらさきガーリックチップがラーメンに乗っていて、にんにくの香ばしさが、ラーメンのこってりした感じと、絶妙にマッチしています。テーブルにはにんにくパウダーも置いてるので追いにんにく可能なのもgoodです。ラーメンは940 円でした。

熊本ラーメン

  宿泊はサウナーにとっての西の聖地「湯らっくす」を利用しました。実はこの旅行で一番楽しみにしていた場所です。宿泊費は3300 円でした。感想は最高の一言です。期待を超えてきました。サウナーのために、よく考えられた施設でした。あえて最も素晴らしかった点を2つ挙げると、アウフグースと水風呂です。1時間おきにある、湯らっくすのアウフグースはめちゃくちゃ盛り上がって、熱さを余裕で忘れることができます。いつも12分ほどで出るのですが、このアウフグースのおかげで、20分程度サウナ室にいることができました。サウナ室を出てすぐにある水風呂は170 cmを超える深さです。しかも潜水可です。このアウフグースと水風呂で、人生史上、最も整った気がします。あとマッサージチェアが無料なのも、良かったです。旅の疲れがここで、一気に回復しました。

  結局この日にかかった費用は、移動費17740 円、食事代6135 円、宿泊費3300 円でした。宮崎→鹿児島→熊本という大移動をしたので移動費がすごく高くなってしまいました。4日目以降も更新して行きます。

 





 

 






5泊6日で九州一周旅行してきた(別府)

タイトル通り5泊6日で友人3人で九州1週旅行に行きました。この記事はその2日目です。

  2日目は博多(福岡)→別府(大分)に移動して別府に滞在しました。AM 9:00に博多駅を出発してAM 10:30に到着しました。移動費は特急・新幹線代2790 円+乗車券 3600 円でした。九州を1周するなら18切符の方が一番安いそうですが、特急・新幹線には乗れないので、時短のために通常の切符で移動しました。

  別府で、観光といえば、やっぱり7つの地獄めぐりです。地獄めぐりへはバス停:海地獄前(別府駅→海地獄前24分 390円)で下車します。一般的なルート通り、海地獄→鬼石坊主地獄→かまど地獄→鬼山地獄→白池地獄→血の池地獄→龍巻地獄で回りました。特に海地獄は非常に神秘的な青色をしています。また、龍巻地獄は数10分に一度のみ噴出する間欠泉が見られ、迫力満点で自然の力強さを感じることができます。地獄めぐりは2200 円でした。

地獄めぐり(右から海地獄、鬼石坊主地獄血の池地獄、龍巻地獄)

  下の写真は海地獄で販売している極楽饅頭(550円)と海地獄プリン(300円)、かまど地獄の温泉ピータン(1個80円)です。極楽饅頭は皮部分が非常に小さく、甘くて、美味しかったです。特に、餡子好きの人にはおすすめです。地獄プリンは、さっぱりとしたプリンで、カラメルは少し苦目でした。温泉ピータンは普通のゆで卵です笑。観光地で食べるゆで卵で80円は安いです。地獄めぐりはゆっくり観光して大体3時間程度かかりました。

地獄めぐりのグルメ(極楽饅頭、プリン、温泉ピータン)

  観光後は温泉に行きました。最初は、竹瓦温泉に行く予定だったのですが、名物の砂風呂が2時間待ちだったのと、現地の人に不老泉の方をお薦めされたので、そちらに行きました。竹瓦温泉の砂風呂に行きたい人は早めに行くことを推奨します。

竹瓦温泉、不老泉

今回訪れた、不老泉ですが、入ってみて、衝撃を受けました。体を洗うためのシャワーが1つ(体が不自由な方優先)しかなく、他は蛇口のみ。しかも蛇口からは冷水しか出ません。現地の人は次の2パターンの方法で洗っていました。1. 寒いのを我慢して、蛇口から冷水を桶に溜めて、体にかける。2. 風呂の温水を桶で汲み取って体にかける。2.の方法は潔癖症の人にとっては少し厳しいと思います。慣れるまで、綺麗に洗うのは難しそうです。草津や道後、蔵王など様々な温泉地に行ったことはあるのですが、シャワーがなかったパターンは初めてでした。なかなか他の場所ではできない経験ができてよかったです。また、ぬる湯と熱い湯の2種類の温泉が用意されているのですが、ぬる湯ですでに熱いです笑。15分程度で不老泉を出ました。非常にリーズナブルで、入浴料:250 円、リンスーインシャンプー:50円、ボディソープ:50円、ドライヤー使用料:50円でした。

  温泉に行った後は、ディナーとして別府で有名な天丼屋さん、とよ常に行きました。とよ常では折角なので、特特特上天丼(1670 円)ととり天(750 円)を注文しました。どちらも美味しかったですが、特にとり天がめちゃくちゃ柔らかくて(想像の3倍は柔らかいです)最高でした。とよ常にいこうと思っている方は、天丼だけではなく、ぜひとり天も頼んでみて欲しいです。

特特特上天丼、とり天

  最後に宿ですが、サンライン別府に泊まりました。ドミトリータイプと個室タイプがあるのですが、今回は3人で個室に泊まりました。宿泊費は3人で9114 円。かなり古い建物らしいのですが、部屋は非常に綺麗で、お値段以上のクオリティの宿でした。宿ではご当地酒である智恵美人(1500 円)とスーパーで買った炭火焼き鶏(750 円)を食べました。やはり、旅行先の宿で頂く現地の日本酒とおつまみは最高です

  結局この日にかかった費用は、移動費7170 円、観光と温泉費2600 円、食事代3230 円、宿泊費円3038 円でした。やはり、新幹線と特急を使用しているため、移動費が大きくなってしまいました。3日目以降も更新して行きます。

5泊6日で九州一周旅行してきた

タイトル通り5泊6日で友人3人で九州1週旅行に行きました。

金欠だったため、できるだけ、宿や移動費にはお金を使わない貧乏旅行を試してみました。

今回の旅行では、時間の都合で佐賀は通過のみとなってしまいました。

 

ルートは

1日目 福岡

2日目 大分

3日目 宮崎,鹿児島,熊本

4日目 長崎

5日目 佐賀→福岡

6日目 福岡

です。

実際にかかった金額や泊まった宿など、グルメや観光名所などを書いていこうと思います。

1日目

  一番安かったJetstarを使用し成田→福岡へ。Jetstarの飛行機への搭乗口である成田空港第3ターミナルはアクセス最悪のターミナルと言われているらしく、早歩きで、駅到着から搭乗口まで、45分程度かかりました。成田→福岡の料金は往復で31300円でした。相場は分かりませんが、卒業旅行シーズンで、行きは土曜日であったことを考えると、それなりに安い気がします。

  今回の旅行で初めて福岡空港を使用しました。福岡空港に着いた時の最初の印象は随分と都会にある空港だなと思いました。調べてみると、福岡空港は市街地に近いため、門限が7時から22時までだそうです。

  福岡空港にはPM8:00に到着して、そこから博多で夜ご飯へ。福岡から博多への移動は地下鉄を使用して、5分(260円)。やはりアクセス抜群ですね。博多と言えばやはりもつ鍋と博多ラーメンです。どちらにしようか迷った挙句、もつ鍋→博多ラーメンの順番で両方食べることにしました。

  まず1件目のもつ鍋屋さん。最初は有名な前田屋に行こうと思っていたのですが、予約してなく、土曜日ということもあり、席が一杯で入ることができませんでした。そこで、評判が良さそうな楽天地ヨドバシ博多駅店に行きました。この店ではもつ鍋、もつ焼き両方を食べることができます。

  今回頼んだのは、もつ鍋、明太子、豆腐、上ホルモン、牛さがりステーキ、瓶ビールです。頼んでから10分程度でホルモンとステーキが来ました。

もつ焼き(白い方がもつ焼き、赤い方がステーキ)

それなりに焼いて一口。なんだこれ、、、美味すぎる。ピリ辛のタレがもつの油と最高にマッチしています。ビールとの相性も抜群です。次に到着したのがニラがこれでもかというぐらい入ったもつ鍋。ニラ好きにはたまらないです。もつ鍋の物撮りを忘れてしまいました泣。野菜の旨みがスープに溶け込んでいて、スープが美味しい。美味し過ぎて、これからラーメンを食べるというのに、スープ完飲。本来ならばスープを追加してちゃんぽんを入れて〆と行きたいところです。しかし、これから博多ラーメンを食べるので、非常に残念ですが、諦めて退店。お会計は:7710円(1人2570円)でした。

一幸舎のスペシャルラーメン

次に訪れた博多ラーメンの店は、歩いて3分程度のすぐ近くにある一幸舎。店内に入ると豚骨ラーメン店で独特な匂いが鼻を通ります。注文は、折角なので一番グレードが高い、スペシャルラーメンをバリカタで注文。写真のように細かい泡がスープに浮いています。麺を口に運んでいくときに、この泡がしっかりと絡んで来ます。不味いわけがありません。美味し過ぎて2軒目にも関わらず10分ぐらいで食べ終わってしまいました笑。お会計は1440円でした。

  この日は、宿は取らずに(土日ということもあり宿がほとんど2万以上で高かったので)、万葉の湯 博多 湯布院・武雄温泉で泊まりました。博多駅から無料シャトルバスが出ていて、また、終バスを逃してしまっても徒歩25分程度とあるいける距離でアクセスも簡単でした。入館料+深夜料金で4380円でした。宿泊も可能で本格的な温泉も入れてこの値段は非常にお得です。ただ注意点として、他の人のいびきがうるさいのと電気が消えないので、気になる人は、耳栓とアイマスクは必須です。私は耳栓とアイマスクを使用して、十分にぐっすり眠ることができました。

  結局この日にかかった費用は飛行機代31300 円、移動費260 円、食事代4010 円、宿泊費4380円でした。ご飯代だけはケチりたくないので、高いですが、それ以外は安く抑えられたと思います。2日目以降も更新して行きます。